fc2ブログ
金融商品の投資により、インカムゲインやキャピタルゲイン狙い。中国株、日本株、インド株、FX(為替証拠金取引)、ファンド(投資信託)も取り扱います。
オードブル(読書) | サラダ(日本株/経済) | スープ(インド株/経済) | フィッシュ(中国株/経済) | ミート(FX) | パスタ(ファンド・投資信託) | チーズ(日米欧BRICs全般・総合) | ワイン(自転車・自動車) | ビール(サッカー) | バター(釣り) | パン(その他スポーツ) | デザート(JAZZ) | コーヒー(その他) | 未分類 | 
ビストロ・ストック~中国株、インド株、日本株、FX、ファンド~
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
☆ランキングに投票☆
ブログ検索
アクセスありがとう!

トータル訪問者数
うち昨日
うち本日

管理人プロフィール
サラリーマン投資家として、中国株、FX(為替証拠金取引)中心に、インド株、日本株、ファンド(投資信託)にもガンガン突っ込んでいきたいと思います。

bistrostocksmanager

  • Author:bistrostocksmanager
  • マイブログへようこそ!せっかくですので、皆さん一緒に投資(中国株、日本株、インド株、FX(為替証拠金取引)、ファンド(投資信託))の勉強しましょうね(写真:某山頂より富士山、山中湖を眺める図)
カテゴリー
RSSフィード
関連ブログ・相互リンク先
最近の記事
過去ログ
最近のコメント
最近のトラックバック
私の勉強部屋
日ごろ参考にするリンク先を入れています。
ブロとも申請フォーム
「オードブル(読書) 」 の記事一覧
2006.06.25 Sun
読書:ダ・ヴィンチ・コード-ダン・ブラウン
 やっとのことで読み終わりました。
 
 注意:これから読もうとしている方は、「続きを読む」を押さないでくださいね。
→続きを読む
スポンサーサイト



オードブル(読書)    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2006.05.20 Sat
「ダ・ヴィンチ・コード」
 巷で噂の「ダ・ヴィンチ・コード」。先輩がハードカバーを持っていたので、借りて読んでいます。
 翻訳された小説にありがちな、表現の分かりにくさにもめげず(日本語であれば作者の表現力を丸ごと体感できるのですが・・)、なんとか下巻の最後までたどり着きました。

 要は推理小説。しかしながら伝統ある保守的キリスト教感とぶつか価値観も手伝ってか、欧米では総じて冷淡な反応。カンヌ映画祭では酷評という評価がピッタリといわんばかりの厳しい感想ばかりが述べられています。でもせっかくだから見に行きたい。

 読書感想文は気が向けば書き込みます。

 さあ、明日は鎌倉・江ノ島グルメツアー、じゃなかったロードツアー。好天が予想され、凄く楽しみです。

 

オードブル(読書)    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2006.02.15 Wed
田平雅哉のFX「スイングトレード」テクニック WINNER’S METHOD SERIES
この本では、FXの実践テクニックの基本原則が書かれています。
→続きを読む

オードブル(読書)    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2006.02.14 Tue
ドクター田平の株よりローリスク! 1万円からできる;外貨で3000万円儲ける法:田平 雅哉 (著)
この本では、FXの実践テクニックの基本中の基本が書かれています。
→続きを読む

オードブル(読書)    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2006.02.12 Sun
外貨で月20万円稼ぎ続けている私の連勝法 アスカビジネス:山根 亜希子 (著)
これはFX投資の入門書として最適の本です。
→続きを読む

オードブル(読書)    Comment(4)   TrackBack(0)   Top↑

2005.10.11 Tue
主婦もかせげるアフィリエイトで月収50万 パソコンひとつで成功!のコツ:小林 智子 (著)
普通の主婦が肩肘張らずにアフィリエイトを続けるコツを綴っています。
→続きを読む

オードブル(読書)    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2005.10.10 Mon
Harvard Business Review (ハーバード・ビジネス・レビュー) 05月号 [雑誌]:インドインパクト 第三の新大陸
この本では、大前研一氏や榊原英資氏など、ずっと前からインドを見聞きしてきた著名人が以下の点について述べています。
→続きを読む

オードブル(読書)    Comment(0)   TrackBack(1)   Top↑

2005.08.24 Wed
読書:「2分以内で仕事は決断しなさい」:吉越 浩一郎(かんき出版)
 皆さんは「トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社」をご存知でしょうか。下着業界で、首位のワコールを追いかけるべくユニークな商品を次々に生み出しています。「恋するブラ」「天使のブラ」、あるいは2003年に阪神が優勝した場合の「阪神タイガースブラ」といえばお分かり頂けますでしょうか?

 本書は、同社の吉越社長が書いたビジネススキル本といえます。


→続きを読む

オードブル(読書)    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑

2005.08.19 Fri
読書:「チャイナ・インパクト」:大前 研一(講談社)
 今回はかの有名な大前研一氏の著書です。

 私が中国株を始めるにあたって、当然経済や株式に関する本はドンドン読み漁りました。そこには無論中国の株式市場の解説や、具体的な銘柄に言及したものばかりでした。

 しかしながら、そもそも中国という国が現在どうなっているのか、これからどういう方向に向かうのかといった、大局的な見地からの著書が必要と思っていました。



→続きを読む

オードブル(読書)    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑