金融商品の投資により、インカムゲインやキャピタルゲイン狙い。中国株、日本株、インド株、FX(為替証拠金取引)、ファンド(投資信託)も取り扱います。 | ||
オードブル(読書) | サラダ(日本株/経済) | スープ(インド株/経済) | フィッシュ(中国株/経済) | ミート(FX) | パスタ(ファンド・投資信託) | チーズ(日米欧BRICs全般・総合) | ワイン(自転車・自動車) | ビール(サッカー) | バター(釣り) | パン(その他スポーツ) | デザート(JAZZ) | コーヒー(その他) | 未分類 | | ||
ビストロ・ストック~中国株、インド株、日本株、FX、ファンド~
| ||
≪2023.08 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 2023.10≫ | ||
☆ランキングに投票☆
ブログ検索
アクセスありがとう!
トータル訪問者数
管理人プロフィール
サラリーマン投資家として、中国株、FX(為替証拠金取引)中心に、インド株、日本株、ファンド(投資信託)にもガンガン突っ込んでいきたいと思います。
カテゴリー
RSSフィード
関連ブログ・相互リンク先
○梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー ○ど素人の投資ドットコム ○外国為替証拠金取引/為替相場/くりっく365/スワップ金利/情報倉庫 ○インド株、中国株の情報募集中 ○▼・x・▼スワップで金利生活しちゃお! ○オフショアな海外投資日記~1日3万円の副収入~ ○中国株で資産10倍計画 ○世界にたった一冊の絵本 クリエイト・ア・ブック 絵本工房・のむら ○blog.kazu1970 ○香港資産運用奮闘記 ○PALCOMの海外投資塾 最近の記事
過去ログ
最近のコメント
最近のトラックバック
私の勉強部屋
日ごろ参考にするリンク先を入れています。
ブロとも申請フォーム
|
「パン(その他スポーツ) 」 の記事一覧
松坂大輔、5000万ドル以上の入札金でレッドソックスと交渉
少し前ですが、歩スティングシステムで、ボストン・レッドソックスが、現・西武ライオンズの松坂大輔投手の交渉権を獲得しました。
圧巻はその入札額(移籍金)。5111万1111ドルという、ポスティング史上例の無い、高額での落札となりました。 もちろん年俸の交渉はこれからであり、巷で噂されるようなライン(複数年契約で4年4000万ドル)という線で決まれば、総額100億円を超える契約になります。 果たして、レッドソックスは元が取れるのでしょうか。
→続きを読む
スポンサーサイト
パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(7) Top↑ 2006.11.04 Satゴルフ at 神奈川CC
ゴルフに行きました。いつもの仲間ではなく、会社の諸先輩方がご一緒とあり、失礼にならないようにと思っていました。自宅から吉祥寺、八王子とピックアップし、相模湖に向かって車を走らせます。
場所は神奈川カントリークラブ。東コース、南コースの順に廻りました。距離はかなり短いのですが、とにかくトリッキーなホールあり、アップダウンあり、グリーン&ピン位置に工夫あり(ウネリあり、ほとんど手前に切ってあるし…)、ラフは野芝が生え放題(入れたら最後、しっかりまとわりつきます)でかなり苦労しました。前半65、後半66の計131。 暑くも寒くもなく、ホントは5,000ヤード以上あるコースを歩き回りたいのですが、左右に玉がそれ、腕前がそれを許しませんでした。 一緒に行った方は皆さん上手く、こんなコースでもきちんとコースマネジメントして90台前半で廻る方もあり、年輪(失礼!)の違いを痛感しました。 今回は質の良いキャディさんも付いて回ったのでかなり楽でしたが、きっと「もっと上手くなれよ」と思われたことでしょう。今度はもっと成長してきます。 神奈川カントリークラブ: 神奈川県津久井郡藤野町牧野6977-1 Tel 042-689-2511 パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.10.27 Fri北海道日本ハムファイターズ、44年ぶり日本一
新庄が、そしてヒルマンが宙に舞う。「シンジラレナイ」結末。札幌ドームでドラゴンズに3タテを食らわし、見事44年ぶりの日本一を勝ち取りました。おめでとうございます。
あまり野球に興味がなくなってはや○年。しかし今年は見事にローカル色の濃い戦いになりました。なんせ、それぞれのホームは、どう見積もってもホーム9:ビジター1、或いはそれ以上のファンの割合の格差。名古屋はドラゴンズに酔い、札幌はファイターズに夢見る、そんないい意味でのホーム・アドバンテージがあったと思います。 しかし、野球人気の低迷というのは本当なんだろうか。少なくともことパ・リーグに関しては、ホームの全国分散が見事に功を奏している気がする。2003年には福岡のホークス、去年は千葉のマリーンズ、今年は札幌のファイターズ。スタンドのほとんどがホームのファンで埋まる、そんな熱いところばかりである。これで来年イーグルス(仙台)が優勝すれば・・ そして今こそ、16球団制(4チームx4地区)に分けて、真のプレーオフ制を検討すべきだと思う。 パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(1) Top↑ 2006.10.08 SunキングダムGCでゴルフ!!
![]() スポーツの秋。 最近めっきり涼しくなり、いよいよ秋の到来です。 というわけで、釣り、チャリ、ゴルフと楽しんできます。 というわけで、まずはゴルフ こちら埼玉県キングダムGC、晴天。風強し。 綺麗な緑の中、スコアもキレイにまとまると良いのですが、そうはいかないのが世の常ですね。 ↓スコアを見たい方はこちら パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.10.02 Monブルゴーニュの森に深い衝撃は走らず・・ディープインパクト、3着
敵はハリケーンランでもシロッコでも非ず。
伏兵レイルリンクが差し切る。 良馬場、小頭数、単勝1.1倍。 G1中のG1、正真正銘のアウェイにも関わらず、 期待は膨らむばかりだった。 スタートが良すぎたのか。 ユタカ、僅かに仕掛けが早かったか。 ただただ残念。 10月1日(日) ロンシャン競馬場 第7レース 凱旋門賞 ―THE PRIX DE L'ARC DE TRIOMPHE―(G1) 2,400m(芝)3歳以上 牡・牝 着順/馬番/馬名(アルファベット)/騎手 1 5 レイルリンク(RAIL LINK) S・パスキエ 2分31秒7 2 4 プライド(PRIDE) C・ルメール 3 1 ディープインパクト(DEEP IMPACT) 武 豊 4 2 ハリケーンラン(HURRICANE RUN) K・ファロン 5 8 ベストネーム(BEST NAME) O・ペリエ 6 7 アイリッシュウェルズ(IRISH WELLS) D・ブフ 8 6 シックスティーズアイコン(SIXTIES ICON) L・デットーリ 7 3 シロッコ(SHIROCCO) C・スミヨン パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.05.28 Sun第73回日本ダービー
![]() 普段は競馬に興味のない管理人ですが、今日は大荒れを期待してかなり思い切った買い方をします。皐月賞馬メイショウサムソン、人気必至のフサイチジャンクも外します。 以下6頭の3連単ボックス買い(計120点)。 ![]() 5.トーホウアラン 6.アドマイヤメイン 9.サクラメガワンダー 10.アドマイヤムーン 14.ジャリスコライト 15.ドリームパスポート で、結果は・・ パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.05.13 Satプロ野球:西武vs巨人inインボイス西武ドーム
予定していたフィッシング(詐欺ではない)が雨天中止になり、急遽チケットを手配して会社の友人と野球観戦に切り替えました。
![]() このスタジアムの正式名称は「インボイス西武ドーム」あのインボイスがネーミングライツを買い取っています。でも露出らしきところはこのゲートだけ。どれくらいカネ払ってるんだろう(おっと、休みの日くらいは株モードから離れないと・・) さすが巨人、開始直後にほぼ満員。しかし初春に戻ったかのような気温はカラダに堪えます。 ![]() ![]() 被せ式のドームということで、夜空は全く見えませんね。レフトポールがちょっと邪魔やなあ。 試合は巨人がいきなり川中、イ・スンヨプのホームランで3点を先制するも、不安定なグローバーが4回につかまって6失点。西武が逆転勝ちしました。 パン(その他スポーツ) Comment(3) TrackBack(0) Top↑ 2006.05.03 Wedスキーとうどんと榛名山
![]() ![]() ![]() ![]() 昨日行けなかったスキー場(鹿沢ハイランド)に行き、シーズン滑り納め。帰りに大澤屋で水沢うどんを食べる。釜揚げうどん、舞茸天ぷらがうまい。榛名山中腹からの水面の様子と共にアップします。 さあ明日から帰省だぁ! パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.05.02 Tue草津&軽井沢
パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.26 Sun泊まりdeスキー 2日目
![]() ![]() 宇都宮で餃子共和国に寄り、帰京。1,000円づつ払って、好きな餃子をいくつかセレクトして、皆で食べ分ける。 ![]() ![]() その後はのんびりパスタでも食べてツアーは終了。しかし飲んだり食べたりで疲れたが楽しかった。 パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.25 Sat泊まりdeスキー 1日目
![]() ビックリカツカレー。ライス、ルー、カツ全てが2倍。名前の通り、ボリュームも驚愕、ほぼ完食の自分の胃袋にさらに驚愕・・ パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.03.21 TueWBC決勝:日本初代王者に~日本10-6キューバ
第1回ワールド・ベースボール・クラシックは、日本が10-6でキューバを破り、栄えある初代王者に輝きました。
大切な公式戦の前にも関わらず、「選ばれて光栄」と張り切ってがんばった選手に拍手!特に皆を引っ張ったイチロー、3試合先発した上原、松坂(松坂はMVPですね)、そして自軍の調整を見ることも出来ないまま監督を引き受けた王監督、本当にお疲れ様でした。 私自身、全く興味がなかったのですが、判定、リベンジなど興味をそそる話題がメディアをにぎわせたこともあり、いつのまにか気になる存在に。急遽帰京が早まったこともあり、テレビにかじりつきました。 しかーし、問題点がかなり多くあるのも事実です、話題がさめないうちに指摘しておきましょう。 (1)リーグ戦(1次・2次リーグ)、トーナメントの組み合わせのおかしさ 日本は全部で結局8試合消化し、5勝3敗でしたが、そのうち韓国と3試合(1勝2敗)。なんで16カ国が参加しているのに同一対戦が3回もあるの?で、普通予選リーグ終わったら、別リーグの上位者とたすきがけでトーナメントするものちゃうの? これは米国が強豪揃いの中南米勢との対決を極力避けるために採用したとの説が有力ですが、僅か1敗、しかも2回勝って兵役免除決定後のモチベーション低下時に負けただけの韓国の心情は複雑でしょうね。 (2)レフェリー選定のおかしさ 日本vs米国、問題の西岡のタッチアップの離塁が早いとの判定。米国vsメキシコ、ホームランを二塁打に判定。いずれもボビー・デビット損(通称ボブ)が裁いたのですが、彼の能力以前に自国の審判が裁くルール自体がおかしいでしょう。そりゃ微妙な判定だったら自国に有利に判定するって! (3)投球制限のおかしさ 1次リーグ:65球 2次リーグ:80球 決勝トーナメント:95球 大事なシーズン前に故障したら大変、という配慮は分かるが、試合の流れに関係なく球数で制限するなんておかしい。せめて回数制限にしようぜ。 1次リーグ:4回 2次リーグ:5回 決勝トーナメント:6回 これなら試合を切らないからいいだろ。 (4)何でも王監督に任せるな! 選手・コーチのセレクトしかり。ボブへの抗議しかり。王監督は現役のプロ野球の監督なんだけど。コミッショナー、セ・パの会長とかは何してるの?もっとフォローしたれよ! で、どうしても韓国に2敗して優勝というのが腑に落ちないので、最後に提案。 今年の冬、日韓戦やろう。イチローも大塚も呼んでこのメンバーで。2勝先勝方式、負けたら初代王者返上で。 パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.02.26 Sun野沢温泉スキー場~その2
![]() 温泉「熊の手洗場」でのんびり。 お土産として「温泉饅頭」などを買っていざ家路へ。 パン(その他スポーツ) Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2006.02.25 Sat野沢温泉スキー場~その1
![]() ![]() 「お前のブログの趣旨は何やねん」との指摘もありそうですが、気を取り直していってみよーっ。 で、野沢温泉スキー場で滑っています。朝、関越高速道路が混んでいたため、野沢に着いたのが10時!滑り始めが10時半。そんなアクシデントも気にならないほど楽しい。 そして混雑を避けるため、ゲレンデ中腹の穴場ポイントで食べた味噌カツ丼セットの上手いこと!もう最高です。 午後はスカイラインコースを攻める。全長5,000m。攻めるつもりが後半はヒザ下を攻められっぱなし。カクカク。ブルブル。滑り降りるのに途中休憩をいれ、その後は一服したのは言うまでもありません。あー疲れた。でも、こんな疲れが楽しかったりする。 パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.02.19 Sunレストラン「亜詩麻」
![]() ![]() 水上温泉近くのレストラン「亜詩麻」にて焼きカレーを食べました。 普通のカレーにチーズや生卵を乗せ、オーブンで焼いたもの。自家製ソーセージもふんだんに入り、ボリュームたっぷり。ビールによく合い、とても美味しかったです。 先にビールを出されて、つまみがてらこっそり「柿の種ワサビ味バージョン」を食べる。店員が近づいたらこっそり隠し、離れたらまた出す。ちょっとしたスリルを味わいながらこっそり食べる柿ピーも最高でした! パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.02.19 Sun水上宝台樹スキー場
![]() 今日はスキーの日。水上宝台樹スキー場で全コースを滑り尽くしました。 特に後半滑った「成平(なんだいら)コース」がとても楽しかった。コースとしては中上級なのですが、バーンになっていてスピードをコントロールしながら滑るのがとてもハード。ホントに息切れします。 眠気や疲れと戦い、「ちょっと休みたいなぁ」という弱音を見透かしたかのように、宝台樹自慢の高速リフトでベルトコンベアのように頂上に運ばれていく。「スピード早ぇよ、オイ」と心の中で呟きながらも何本かこなし、それなりに滑れるようになったので満足しました。 たっぷり楽しんだ後、温泉に来ています。こりゃいい湯だわ~。 パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.01.29 Sunハンターマウンテン塩原にて:連日の快挙!!
パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.01.28 Satハンターマウンテン塩原にて:幸先良し!
パン(その他スポーツ) Comment(1) TrackBack(0) Top↑ 2006.01.21 Sat舞子後楽園スキー場で楽しむ!
![]() ![]() 好天につき、気持ち良し。 今日は一日中すべる予定です。 パン(その他スポーツ) Comment(1) TrackBack(0) Top↑ 2006.01.08 Sun宇都宮「餃子共和国」
![]() 鬼怒川にある「長寿の湯」にゆったりと浸かった後、宇都宮の餃子共和国にて餃子を堪能。 全部で12店舗入居しており、そのうち老舗の「みんみん」は残念ながら売り切れ。 4人それぞれが1000円ずつを持ち寄り、すべての店を食べ歩き。 その中でも浜松餃子 石松」の石松餃子(焼き餃子にもやしを添えたもの)と「青源」の水餃子が美味しかった。 パン(その他スポーツ) Comment(2) TrackBack(0) Top↑ 2006.01.08 Sun真冬です!氷点下です!
![]() ![]() 昨日に引き続きハンターマウンテン。 雪のコンディションは良質ながら、大混雑と氷点下10度の寒さには参ります。特に無防備な首元に突風が当たると…。ホントのところ、グローブを外して撮影するのが一苦労です(泣)。 おまけに、昨日の2倍近い人が来場し、下のほうはもちろん、上のほうのリフトもかなり混雑。 でも、楽しむぞ!というわけで、頂上に来ました。 ゴンドラ横のレストハウスと、頂上からの景色。 パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2006.01.07 Satまたしてもハンターマウンテン!
週末土日とスキーを楽しもうと、年末に引き続きハンターマウンテン塩原(略称 ハンタマ)に来ました。
昨年来の記録的な大雪の影響か、日本海側は雪崩が起こるスキー場もあり、少し心配したのですが、スキー場は快晴! うーんいい気持ち。 思う存分楽しみます。 パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2005.12.28 Wed凄いぞオリックス!!!
清原と中村が入団したオリックスの本社株価が27日、終値で東証上場来最高値の30,800円を記録しました。
本業が堅調な上、NK砲の入団も高騰を後押ししたようです。実際、清原が入団を表明した20日は前日比1,040円高の28,870円、さらに中村が入団会見を行った21日は前日比1,060円高の29,930円で取引を終えています。また、これまで100株だった株式投資単位が今月から10株に引き下げられたことで、一般投資家も買いやすくなった(最低価格が300万円→30万円程度)ことがあるとみられます。 小泉球団社長も「コメントしにくいが、久々の明るいにニュースに変わりはない。一般の方もそのように考えてくれているのなら、うれしいことです」と話してみます。 これに加えて、オリックスはさらにローズ加入も狙っているとか。史上に残る「超重量打線」になるかもしれませんし、怪我ばかりで存在感を発揮しないかもしれないし、とにかく来期のオリックスは注目の存在ですね! パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(0) Top↑ 2005.12.24 Sat清原&ノリ加入の効果のほどは!?
オリックスに、清原和博(38)、中村紀洋(32)両内野手の入団発表以降、ファンクラブ事務局にそれまでの10倍となる1日300件の問い合わせが殺到していることが23日わかりました。
まあ、大阪生まれの清原の加入にはファンも諸手を上げて喜ぶのでしょうが、同じ大阪生まれとはいえ、中村の場合には昨年退団した経緯を考えれば、その効果は疑問でした。しかしながらファンクラブには、今月1日の募集開始以来すでに2,000人以上が登録しているとか。今季の会員数が3万人程度だったことを考えると、凄い勢いです。 今季入場者数はリーグ3位の135万6,156人、来期はこれを上回るのは確実でしょう。対西武(昔、清原在籍)、対巨人(同じく、昔清原在籍)、対阪神(関西対決)、対ロッテ(日本一チーム)、対楽天(野村監督との対決)などいくらでも盛り上がりそうな感じですね。両選手の活躍次第ですが、交流戦のある梅雨明けまでは話題も持つでしょう。 オリックスもなかなかの商売上手。推定でしかありませんが、両選手とも今期年俸を大幅ダウンしての契約、しかも2年契約らしく、これぐらいの大物選手にしては小ぶりな契約内容で、リスクも比較的少なめといえそうです。 個人的には村松の「3」を清原に渡し、そして「5」を中村に渡し、村松は「8」とかにすれば、もっと盛り上がるのにと思うのですが、いかがでしょうか… パン(その他スポーツ) Comment(0) TrackBack(4) Top↑ 2005.12.24 Sat有馬記念:ディープインパクト狂想曲
さて、競馬ファン待望のグランプリ、有馬記念。発走は明日25日、中山競馬場の9R(15:25)になります。
話題の中心はなんといってもディープインパクト。この「衝撃の深さ」が経済的に如何に大きなものであったか、エピソードを書き込みます。 (1)単勝オッズ(単勝馬券)にまつわる話 ・22日、ディープインパクトが無敗3冠を達成した菊花賞(10月23日)の的中馬券の払い戻し期限を迎えましたが、100円元返しという圧倒的支持を受けた単勝馬券は、何と5639万8000円が未換金。この金額は全体の5.03%にも上ります。 ・有馬記念金曜発売の最終オッズは単勝1.4倍。三冠馬らしい支持率ですが、驚くのは単勝の1.4倍に対し、複勝に1.5~2.0倍。一般的に的中率が高い分、単勝に比べて配当が低いのが複勝。それが逆転しているのは記念馬券を含めディープの単勝が多くのファンに買われている証しです。 これからみるに「ディープは負けない」ことが神格化され、お守り、記念グッズのように扱われているようです。無論、新馬戦からの名前入り単勝馬券をセットにして、オークションにかける例もあるようです。 (2)入場券にまつわる話 ・有馬記念当日の入場券(定価200円)が売り切れ、オークション最大で20倍4,000円、普通でも6,7倍で販売されている模様。 ・三冠を達成した菊花賞の入場者数は、前年(75,110人)比+82.0%の136,701人で、1996年の126,112人をも上回る、菊花賞史上最多を記録。 明日の自由席の入場券を手にした方のうち、少なからずの人は今から並んでいることでしょう。記録的な寒波が襲うなか、くれぐれも風邪には気をつけてください。 (3)馬主にまつわる話 ディープインパクトの馬主は金子真人氏。株式会社 図研を経営しています。 ディープインパクトが稼いだお金は本賞金4億9,300万円、付加賞金1億1,710円。3歳馬であればこれだけでも十分すごいですが、影響はこれだけにはとどまらない。 日本ダービー直前でで997円だった図研の株価が、ダービーを勝つと1,071にまで急騰。 逆に菊花賞直前には1,339円だった株価が、三冠達成後に1,251円にまで急落。これにはカラクリガあって、菊花賞の時は買い越しを見込んで、その1週間前に最高値(1,350円)をつけていたそうです。いやはや、皆さん抜け目がありませんね。というより、相場を決める要素として、ファンダメンタルだけではなく、トレーダーの心理的なものを無視することが出来ないという意味がよく分かります。 肝心の予想ですが、菊花賞から十分な休養をとるディープに対し、有力古馬勢がレコード決着だったジャパンカップの疲労が抜け切らないのではという懸念、また3歳馬が重量2kgのハンデがもらえることを勘案し、ディープが史上初の無敗でグランプリを制覇すると考えます。相手は今秋裏路線で疲労の少ないデルタブルース。果たして結果は!? | |
Template by Cocktail Design&デザインの裏技 / Copyright ©ビストロ・ストック~中国株、インド株、日本株、FX、ファンド~ All Rights Reserved. |