fc2ブログ
金融商品の投資により、インカムゲインやキャピタルゲイン狙い。中国株、日本株、インド株、FX(為替証拠金取引)、ファンド(投資信託)も取り扱います。
オードブル(読書) | サラダ(日本株/経済) | スープ(インド株/経済) | フィッシュ(中国株/経済) | ミート(FX) | パスタ(ファンド・投資信託) | チーズ(日米欧BRICs全般・総合) | ワイン(自転車・自動車) | ビール(サッカー) | バター(釣り) | パン(その他スポーツ) | デザート(JAZZ) | コーヒー(その他) | 未分類 | 
ビストロ・ストック~中国株、インド株、日本株、FX、ファンド~
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
☆ランキングに投票☆
ブログ検索
アクセスありがとう!

トータル訪問者数
うち昨日
うち本日

管理人プロフィール
サラリーマン投資家として、中国株、FX(為替証拠金取引)中心に、インド株、日本株、ファンド(投資信託)にもガンガン突っ込んでいきたいと思います。

bistrostocksmanager

  • Author:bistrostocksmanager
  • マイブログへようこそ!せっかくですので、皆さん一緒に投資(中国株、日本株、インド株、FX(為替証拠金取引)、ファンド(投資信託))の勉強しましょうね(写真:某山頂より富士山、山中湖を眺める図)
カテゴリー
RSSフィード
関連ブログ・相互リンク先
最近の記事
過去ログ
最近のコメント
最近のトラックバック
私の勉強部屋
日ごろ参考にするリンク先を入れています。
ブロとも申請フォーム
2006.05.31 Wed
駐車違反の取り締まり強化に思う
 明日より駐車違反の取り締まりが強化されます。

 まずは、警官の要員不足により、摘発行為自体が民間に移行されること。そして、駐車違反のキップを切るのが、一定時間の猶予を与える方式から、駐禁場所に駐車した車に対して即時に摘発する方式に移行することなどです。

 巷では、委託額が摘発数に比例するため、罰金を払う回数が大幅に増えると考える人もいれば、委託額自体は摘発数とは関係なく(人数や日数など別の要素で決定)、それ程替わらないのではと考える人もいます。

 厳密には駐車行為は「車を離れていることそのもの」が該当するため、即時摘発自体は違法ではありません。何より迷惑駐車により迷惑を受けている方が大勢いらっしゃる事実もあります。

 しかし実際、「あ、さっきそこに停めてたんで・・」なんてキップを民間人に切られたら、果たして納得できるでしょうか。無用なトラブルが起こることだけは避けたいものです。
(ここをクリック)人気blogランキングへ投票をお願いします。
スポンサーサイト



ワイン(自転車・自動車)    Comment(2)   TrackBack(0)   Top↑

Comment
Posted by bistrostocksmanager
また古い記事にコメント入れましたね(笑)。
一旦停止なんて、それは小道の曲がり角の死角で待ち伏せされていたのでしょうか?つらいところですね。
2007.02.21 Wed 00:15 URL [ Edit ]
Posted by にじ@Ray
先週、一旦停止の取り締まりに引っかかりました。--;
まったくもって不覚でしたよ。。

反則金¥7000が痛いところです。
2007.02.19 Mon 15:20 URL [ Edit ]

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://bistrostocks.blog19.fc2.com/tb.php/423-4b893341

Top↑