fc2ブログ
金融商品の投資により、インカムゲインやキャピタルゲイン狙い。中国株、日本株、インド株、FX(為替証拠金取引)、ファンド(投資信託)も取り扱います。
オードブル(読書) | サラダ(日本株/経済) | スープ(インド株/経済) | フィッシュ(中国株/経済) | ミート(FX) | パスタ(ファンド・投資信託) | チーズ(日米欧BRICs全般・総合) | ワイン(自転車・自動車) | ビール(サッカー) | バター(釣り) | パン(その他スポーツ) | デザート(JAZZ) | コーヒー(その他) | 未分類 | 
ビストロ・ストック~中国株、インド株、日本株、FX、ファンド~
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
☆ランキングに投票☆
ブログ検索
アクセスありがとう!

トータル訪問者数
うち昨日
うち本日

管理人プロフィール
サラリーマン投資家として、中国株、FX(為替証拠金取引)中心に、インド株、日本株、ファンド(投資信託)にもガンガン突っ込んでいきたいと思います。

bistrostocksmanager

  • Author:bistrostocksmanager
  • マイブログへようこそ!せっかくですので、皆さん一緒に投資(中国株、日本株、インド株、FX(為替証拠金取引)、ファンド(投資信託))の勉強しましょうね(写真:某山頂より富士山、山中湖を眺める図)
カテゴリー
RSSフィード
関連ブログ・相互リンク先
最近の記事
過去ログ
最近のコメント
最近のトラックバック
私の勉強部屋
日ごろ参考にするリンク先を入れています。
ブロとも申請フォーム
2006.06.13 Tue
中国株:世界同時に軟調なら仕方ないか・・
 こんばんは、管理人です。

 中国株はこのところずっと不振が続いております。先月末の実績報告から2週間足らずですが、もうその数字が懐かしく思えるほどの急落ぶりです。

 アメリカがずっとおかしいですね。住宅関係など、景気の指標がそれ程芳しくないにもかかわらず、バーナンキ(FRB議長)が利上げの可能性を捨てていないことにも起因するようです。これに加えて欧州も利上げ、日本も秋くらいには利上げを始める見込みで、それこそ世界中が利上げに動いている状況。無論日本も影響を受け、日経平均もいつの間にか14,000円台に突入してるし、とてもじゃないけど楽観的なことはいえない感じです。

 とはいえ、ここは追加投資のチャンス。銘柄巡りをして楽しみたいところですよね。
・中国水務(0855):
 日本にいたら分からないかもしれませんが、水資源というのはどこの国にとっても切実な問題です。ましてや中国のように、13億の人口を抱えた新興国はなおさらでしょう。
 同社は各地域・都市と長期間の独占契約を締結し、対象エリアの水道事業を一手に引き受けるというもの。電気・ガス事業にどこか似ていますが、成長の余地は高そうです。

・東方電気(1072):
 ご存知電力需要の爆発の恩恵を一手に引き受ける発電機メーカー。これから先も予約はかなり入っており、PERで10倍前後まで落ちた今の状況はかなり狙い目でしょう。

 この他、万科企業(200002(シンセンB))、ヤン州煤業(1171)など、かなり割安になってきた感じの株も多く、凄く楽しみですね。
(ここをクリック)人気blogランキングへ投票をお願いします。

スポンサーサイト



フィッシュ(中国株/経済)    Comment(0)   TrackBack(1)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://bistrostocks.blog19.fc2.com/tb.php/438-de100820
FXマニュアル差し上げます
投資だけで生活するトレーダー杉本栄治氏が書き下ろしたFXマニュアルを差し上げます。当ブログを読んでいただいているみなさんに私からのプレゼントです。
FX外国為替証拠金取引で儲けるぞ 2006.06.14 Wed 06:10

Top↑