fc2ブログ
金融商品の投資により、インカムゲインやキャピタルゲイン狙い。中国株、日本株、インド株、FX(為替証拠金取引)、ファンド(投資信託)も取り扱います。
オードブル(読書) | サラダ(日本株/経済) | スープ(インド株/経済) | フィッシュ(中国株/経済) | ミート(FX) | パスタ(ファンド・投資信託) | チーズ(日米欧BRICs全般・総合) | ワイン(自転車・自動車) | ビール(サッカー) | バター(釣り) | パン(その他スポーツ) | デザート(JAZZ) | コーヒー(その他) | 未分類 | 
ビストロ・ストック~中国株、インド株、日本株、FX、ファンド~
≪2023.08  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  2023.10≫
☆ランキングに投票☆
ブログ検索
アクセスありがとう!

トータル訪問者数
うち昨日
うち本日

管理人プロフィール
サラリーマン投資家として、中国株、FX(為替証拠金取引)中心に、インド株、日本株、ファンド(投資信託)にもガンガン突っ込んでいきたいと思います。

bistrostocksmanager

  • Author:bistrostocksmanager
  • マイブログへようこそ!せっかくですので、皆さん一緒に投資(中国株、日本株、インド株、FX(為替証拠金取引)、ファンド(投資信託))の勉強しましょうね(写真:某山頂より富士山、山中湖を眺める図)
カテゴリー
RSSフィード
関連ブログ・相互リンク先
最近の記事
過去ログ
最近のコメント
最近のトラックバック
私の勉強部屋
日ごろ参考にするリンク先を入れています。
ブロとも申請フォーム
2006.10.29 Sun
為替はどうなるか?
相変わらず円安の傾向は変わりませんが、そろそろユーロが米ドルに対し上がるのではないかと思っています。

 米国はなんといっても中間選挙。住宅に関する指数が悪化しています。米国では、カード会社は住宅の値上がり益を担保にして個人消費の限度を決めるのだとか。ここで金利をあげるのは住宅、ひいては個人消費に影響が大きすぎる。ここにきての原油安も、選挙対策としての政策的には真っ当なものとさえいえます。
 北朝鮮の米ドル偽札製造疑惑(スーパーノート)もありますが、まあそれほど影響があるとはいえないでしょう。

 欧州は特別事情はないでしょうが、相対的には米ドルを上回る動きになると予想します。

 手元に抱えたユーロ・米ドルのポジション、はたして、どういう結果になりますことやら。
(ここをクリック)人気blogランキングへ投票をお願いします。
スポンサーサイト



ミート(FX)    Comment(0)   TrackBack(2)   Top↑

Comment

管理者にだけ表示を許可する

Top↑

TrackBack
TrackBackURL
http://bistrostocks.blog19.fc2.com/tb.php/530-da69c705
為替
為替
為替 2006.10.30 Mon 12:30
インド株
インド株
インド株 2006.10.30 Mon 01:44

Top↑